ファンランですけど、大阪マラソンの受付へ
 
 
  
 
 
 炭水化物食べといたほうがエエよ、のアドバイスいただきまして
 
 
 お昼ごはんはビックリドンキー
 
 
 
 
 
 パスタ&ライスで炭水化物注入 
 
 仕上げは「まるちゃん ソース焼きそば ごっつ盛り」 
 
 
 
 
 
 明日は大阪マラソンに神戸マラソン
 
 
 みなさんの健闘をお祈りしております(^^)/
  
2012年11月
福知山マラソン観戦記
 
 
 いい刺激いただきました 
  
 カメラでおさめたj記録です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お疲れ様でした<(_ _)>
  
 
 撮りきれませんでした
 
 
 
 
 力いただきました
猪名川町へ
 
 
 兵庫県川辺郡猪名川町へ
 
 
 「道の駅 いながわ」
  
 
 
  
 
 マスコットキャラクター「いなぼう」です
 
 
  
 
 
 国有形文化財の「猪名川町立静思館」へ
 
 
 茅葺の家「静思館」
 
  
 
 
 
 ちょうど張り替え中でした
 
 
 
 
 
 ほとんど見なくなった茅葺の家、大事に保存していただきたいものです
 
 
 中を拝見 
 
 
 厨房 
 
 
  
 
 
 客間 
 
 
  
 
 
 格子・・・・格子戸からもれる明りが一番好きかな・・・・・
 
 
  
 
 
  昔のままに保存されてます
 
 
  庭に出ますと、鮮やかなコントラスト
 
  
  
 
 
  
 
 
  
 
 
 里山にほっこりする日本の原風景
 
 
 
 
 
 京都美山町まで行かなくても茅葺の家が体験できます
  
 
 
 子どもたちにもぜひ見せてあげてください(^^)/
 
 
 
 
 
YUMING
 
 
 今朝は5キロほど引っ張ってもらってピリット刺激入れときました
  
 22’22” 2並びの縁起のいいタイムいただきました
 
 
 仕事がえりに、タワーレコードマルビル店へ
 
 
 ユーミンの名曲が立て続けにかかってまして『卒業写真』 『翳りゆく部屋』 『やさしさに包まれたなら』・・・・・
 
 
 思わず聞きいってますと
 
 
 本日発売でした
 
 
 
 
 
 『日本の恋と、ユーミンと  The Best Of Yumi Matsutoya 40th Anniversary [3CD+DVD]<初回限定盤>』
  
 
 
 ユーミンのコアなファンではありませんが、 
 荒井由美時代の懐かしい曲が満載だったんで即購入
 
 
 しかし40年って凄いですね~
  
 
 
 名曲の数々聴かせていただきながら 
 
 
 わたしゃ飲ませていただいてます(笑)
 
  
 
 あらためて聴いてますと全部知ってますやん
  
 
 
 
 
 
 
B.J
  
 週はじめの朝のミーティングがおわり
 
 
 テレビで三浦半島の特集番組を見たN川がU嬢に質問
 
 
 N川 「三浦半島は東京湾と何湾に囲まれてる?」
 
 
 U嬢 「・・・・・わからない・・・・・伊勢湾?・・・・・」
 
 
 どんだけでかい半島やねん!!
 
 
 朝からたっぷりボケいただきました
 
 
 ・・・・・U嬢、最終学府は「同志社大学・経済学部」・・・・・ほんまかっ!!
 
 
 
 
  週末、日本橋のフィギアショップへ
 
 
 手塚治虫先生渾身の力作「ブラック・ジャック博士」購入
 
 
 
 
 
 
 作品は全巻持ってるんで久しぶりにゆっくりと読んで見ましょ
  
 
 
 
 海洋堂BOMEの最高傑作「鬼娘」購入
 
 
 この「鬼娘」に関しましては、好き嫌いがはっきりわかれる代物ですのであえて写真は載せません(笑)
 
 
 
 
 大阪マラソンまでちょうど1週間になりました。
 
 
 痛みがあるんで完走できるかわかりませんが、スタートラインには立つつもりです
 
 
 しっかり練習した人もそうでない人も
 
 
 それぞれにがんばりましょう(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 





