KOSSYさんの街道マラニックに参加させていただきました
まずは、地元「針中野」の名前の由来のもと
はりみちにある
中野鍼
久しぶりに前までいってきました
まだ診察されてはります
レトロな平野の商店街
こんな新聞販売店がありました
電話東住吉四0番とあります
商店街の中にある「全興寺(センコウジ)さん」
結構ユニークなお寺でした
懐かしいなぁ
杭全神社にお参りしまして
高野大橋経由の長居でFINISH
またまた、再発見16キロほどのマラニックでした
KOSSYありがとうございました
明日は白崎でのダイブ
エエお天気になりますように(^O^)/
どんな出会いがあるんでしょうか
年別アーカイブ: 2012年
安全運転・安全運転
若いもんが社用車をぶつけて帰ってきよりました
純平の指導を聞いていますと
純 「お前の車はいつも汚い、ドロドロや、帰って洗車してるの見たことない!!ピカピカの車は事故しないもんなんや!!」
なかなか、エエこと言ってくれてました
無事故・無違反・安全運転を徹底して指導している中で情けない事です
ハンドルを握るということは、凶器を握っているんと一緒なんやで
もう一回再認識させとあきません
・・・・・・情けない・・・・・・・
1週間終わり、
金曜日の夜、ゆっくりお酒いただいております
泡盛 クースー
明日はKOSSYさんのマラニックに参加させていただきます
今日は帰宅ラン5キロほどでした(^O^)/
長居WINDとちゃんぽんと
相変わらずの暑さ
長居の温度計は28度
4分30秒でいけば、また症状がでてくるので
思い切って、5分に落としました
楽に10キロ走れました
美味しく、チャンポンも食べれましたとさ
お野菜しっかりとれて500円でした(^O^)/
ほんわか「武庫之荘」
神戸で会議終わり、アマの事務所に戻って残業の純平につきあい晩メシ食べてますと
となりのちょっと酔ったおっちゃんに声かけられまして
酔 「君は好青年やなぁ~」
純 「ありがとうございます(ちょっとかみながら)」
酔 「君、名前はなんちゅうの」
純 「ヤマダです」
・・・・・・しばらく間があり・・・・・・・
酔 「ほんまに君は好青年やなぁ、名前なんやたかなぁ?」
純 「ヤマダです」
酔 「ほんなら君は、ヤマダヤマダか はっはっはっあ~」
純 「苦笑」
AZM 「デュランデュランですって言え」
純 「何ですかそれ?」
武庫之荘ほんわかしとります
神戸に行くと、この景色に癒されます~
ちょっと仕事ががっつりありまして、更新おぼつかなくなってきました
たまにとびそうんなんですけど、ボチボチ行きます(^^)/
初体験
大阪本社で会議終わりのY家から、「どうしても飲みたい」とメールが入ってきたんで、月曜日なんですが、梅田DDハウス「ビアブルグ」へ
美味いフローズンビールをいただきました
ピッチャーを注文しると「ビア樽」で
初体験の「フローズンビール」と「ビア樽」
美味しくいただきごちそうさんでした(^^)/
我が社は最近翌日出勤の場合は、夜10時以降の痛飲はご法度なんでおとなしく帰りましたとさ・・・・