見事に撃沈で、2時間21分でゴールしました
当日は、朝9時スタート、曇り空、湿度高、
15キロ付近で強烈な腹痛に見舞われ、トイレで10分ほど座り込んでしまい
再び走り出すも、熱中症の症状に見まわれ、めまい、編頭痛で歩いてしまいました
自分自身の中での限界をひしひしと感じたレースでした
モリテツ師匠のフェイスブックからいただきました
スタート前です
今年も優勝のズーミン
おめでとう(^^)/
自分自身、
残念な結果になってしまいましたが、エエ引き際です
3回連続走れたことに感謝します
ありがとうございました
2013年6月
グランフロント大阪~♪
熟成ランチネタ
平日の昼さがり、嫁さんと梅田で落ちあい
旬のウメキタ・グランフロント大阪へ
ここでの初ランチ~♪
選んだお店は、南館8階『チャオ・ナチュレ』
自然派洋食のお店~
たまにはオサレ~なお店で夫婦で行くのもエエもんです
まだ仕事中なんでおひやで乾杯♪
自然派らしく木のスプーン
注文したんはともに「鶏の照り焼きランチ」
まずは産直サラダ、確かにシャキシャキ
ミネステローネ
メインの鶏の照り焼き
美味しく、オサレにいただきました
ごちそうさんでした(^^)/
<RICHO CX2 撮>
これから「みかた残酷マラソン」に行ってきます
今年でファイナル!!
ガンバラないけどいいでしょう by吉田拓郎♪
アミノアシッド
木曜日は長居ウィンドの練習会へ
暑くなってきたんで、速いペースで走るとめまいやふらつきが出てくるんで
きょうは5分で11キロまでにしときました
ズーミン肝入りの疲労回復サプリ
※ズーミンとは女性でフルマラソンを2時間40分台で走るスーパー女性市民ランナーですねん
”アミノアシッド”
夏場は苦手の話をするとすすめてくれて買ってきてくれました(プレゼントとちゃうよ)
これから試してみます
ありがとさんでした
なんか気になる方がいてるようなんで(笑
こんなん食べましたよ(^^)/
塩だれヤキソバ
さっぱり美味しくいただきました(^^)/
花の郷 滝谷花しょうぶ園フォトギャラリー
梅雨の晴れ間
汗ばむくらいの最高のお天気んなか、久しぶりの県外取材で「花の郷 滝谷花しょうぶ園」へ
河内長野とちゃいますよ、奈良県宇陀市室生滝谷にあります
紫陽花と菖蒲の取材
久しぶりの現場取材、それも県外なんでテンション高い高い
まずは紫陽花(紫陽花園開園は6/9~)
ガクアジサイ
アジサイ
「てっせん園」もあるんでちと紹介
最後に菖蒲、まだ5分咲き程度でした
おまけで、
睡蓮
小手毬
初夏の日差しをたっぷり浴びながら見事に咲いておりました
お花は癒され、和みます
帰りに信楽に寄って
エエお顔でした、
ちゃんちゃん(^^)/
帰り、新名神→京滋バイパス→近畿道で1時間で東住吉区まで到着
便利になりましたなぁ~
RICHO CX2(撮)
針中野グルメ情報
ちょっと前の熟成ネタ
針中野にあった人気店「麺屋彩々」のあとに入ったお店
ラーメン『大斗』
自然派ラーメンが売りのお店でした
嫁さんは「大斗ラーメン」
かつお出汁風で優しいお味
麺は自家製麺でコシがありしっかりいただきました
自分は、冷やしラーメン
ゴマだれでゴマいっぱい
焼き豚とちゃいました蒸し豚でした
麺はさらにシッコシコ、歯ごたえ抜群
身体によさげ~
完食・完汁でした
ごちそう様でした(^^)/
RICOH CX2(撮)