南田辺本通り商店街で美味しい”コロッケ”買いまして
久しぶりのかけそば+コロッケ
コロッケが出汁にしゅんで崩れるか崩れんかのエエ具合が最高
出汁に最後までコロッケのじゃがいも残っており
すべて飲み干し、ああ美味し
やっぱりエエ大人になってもたまにいただく”コロッケ”は美味いし、なんか嬉しい
ちなみに、この食べ方を嫁と娘は否定しよります
うまいねんてっ!!
年別アーカイブ: 2013年
三連休のはずやのに
三連休のはずが、昨日はイベントのヘルプで出勤
今日は決算のお手伝い
忙しいことはいい事です!!
走友、Tッチーが、Sトコさんとともに
可愛いbabyと一緒に、我が家に立ち寄ってくれまして
”ハナちゃん”最近、少し体調を崩したそうですけど
初対面やのにニコニコ笑ってくれて愛想よくしてくれて
きっと強い運と体と心の持ち主に違いないと思います
帝塚山”ポアール”のチョコもいただきまして
今宵、シングルモルトウィスキーのロックとともにいただきます
また、プロレスのDVD一緒に見ましょね
ありがとさんでした(^^)/
大阪阿倍野グルメinfo
以前から気になってたお店、阿倍野区『DjANGO』
久しぶりにKらかまさんにメールすると快く付き合っていただきました
マスター自ら野菜作り、収穫、オーガニック料理満載のお店
海老とアボガドの前菜
タコのタパス
各野菜のバーニャカウダ
野菜本来の甘さがたっぷり
石見ポークのスペアリブロースト
店内はほとんど手作りで拘りが随所に
通り過ぎてしまいそうなシックな外観
ほんまに美味しい料理と大人の男の拘りのお店阿倍野で堪能
2次回は西田辺のスナック
久しぶりに大声出して歌いました
ストレス発散
ありがとさんでした(^^)/
みやげ話
自分への土産は大分麦焼酎
”安心院蔵” ”ふしぎ屋”
会社への土産は大分銘菓『ザビエル』
純 「サンフランシスコ・ザビエルでしたっけ」
U嬢速攻で 「今のマジボケでしょ フランシスコ・ザビエルです」
U嬢 「ではザビエルの出身国は?」
純 「イスラエル!!」
U嬢 「やっぱりあほですね」
AZM 「なんでイスラエルやねん?」
純 「・・・・・なんか「エル」と「エル」で似てますやん・・・・・」
今宵は長居ウィンドで疲労具合をみながらキロ5分で11キロ走ってきました
焼き飯とラーメンのエエ組み合わせで栄養補給しときました
別府路地裏ぶらり
JR別府駅前にある襲いかかってきそうなこの銅像
別府温泉を観光地に育てた”油屋熊八”の銅像
子ども好きやったそうで後ろにおこちゃま
空に舞うチンチン丸出し小僧
別府の路地裏ぶらり
道後温泉のような風情のお風呂屋さん
海鮮『いづつ』
関サバ、関アジ堪能、歯応え最高!!美味
名物鳥てん
あさり
鯛のアラ
温泉、料理、堪能
船に揺られて大阪へ
また、来年行けるようにがんばろっ!!