年別アーカイブ: 2014年

長居ウィンド練習模様

 
 
 長居ウィンドの練習会へ
 
 
 スタート時間ギリギリしかいつも行けないんで
 
 
 気が付いたら、4分30の組スタートしてまして
 
 
 4分45の組でスタート
 
 
 左にいくちゃん、右手に師匠久しぶりの並走で
 
 
 
 師匠「今日はしっかり20キロ走るし!!」
 
 
 
 15キロ通過、”よっしゃ、あと5キロ一緒にガンバロ”と右見ると
 
 
 
 『しんどいからやめとくわ・・・・・・・』
 
 
 ちゃんちゃん
 
 
 最近不調らしいんです
 
 
 
 
 寒いんで速攻で王将
  
 
 ちょっとめずらしい本格トンコツラーメン注文
 
 
 _B_L___B%201.36.JPG
 
 
 チャーシューもぶあつく
 
 
 _B_L___B%202.35.JPG
 
 
 煮玉子も美味しかった
 
 
 _B_L___B%203.34.JPG
 
 
 714円 ちょっと高め~
 
 
 ご馳走様でした<(_ _)>
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 

てんからもん

  
  
 寒い夜には、大分で買ってきた芋焼酎”てんかもん”お湯割りでいただいてあったまってます
 
 
 
 DSC047081.JPG
てんからもん=おりこうさん(鹿児島弁)
 
 
 
 なんぼでも飲めます
 
 
 
 おりこうさん
 
 
 
 DSC04050.JPG
 
 
 
 
 

堺市民マラソン参戦記

  
 
 Tチダさんに誘ってもらって”第43回堺市民マラソン”参戦
 
 
 DSC0407079.JPG 
 
 
 大泉公園で開催されます 冬晴れの寒い中正午スタートで
  
 
 IMG_0320.JPG  
 
 走らせてもらったんは、10キロの部 公園の周回を3周します
 
 
 チップはないんで、手元の時計だけですけど
 
 
 DSC04774.JPG 
 
 
 練習とほとんど変わらん平凡過ぎるタイムでゴール
 
 
 全然追い込まれへん”ヘタレな俺”でした
 
 
 なんでかないつも・・・・・・・・・・
 
 
 
 終了後、お昼ご飯は中環の”大起水産”へ
 
 
 こんなリーズナボーなんで人気あります
 
 
 IMG_0326.JPG 
 
 
 
 30分ほど待って、注文したんは
 
 
 ”上海鮮丼”
 
 
 IMG_0328.JPG
 
 
 
 780円は安いよね
 
 
 美味しくいただきご馳走様でした<(_ _)>
 
 
 
 皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました
 
 
 
 次は第1回”香住ジオパークマラソン”でフルマラソン走ります
 
 
 
  

ハーフで見事に落ちてます

 
 
 家に帰ると大阪ハーフマラソンの記録証が届いてまして
 
 
 DSC04768.JPG
 
 
 自分では、4分30秒のイーブンのつもりが、見事に落ちてますやん
 
 
 ちゃんちゃん
 
 
 
 この写真は別大のスタート地点、ここから別府市内に走って行きます
 
 
 _B_L___B4.25.JPG
 
 
 
 来年、もう一回チャレンジしてみたいなぁ~
 
 
 
 
 明日代走で、大泉で10キロ走ってきますねん
 
 
 
 45分で走れるやろか・・・・・・
 
 
 
 
 
 我が家の箱入り娘さんです、8ケ月になりました~
 
 
 _B_L___B3.25.JPG
 
 
 いつも癒されてます
 
 
 DSC03744.JPG
 
 
 お休み~ 
 
  
 ありがとね(^^)/
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

寒波去って

 
 
 寒波が去っての日曜日、恒例のモリテツ練習会
 
 
 _B_L___B%201.89.JPG 
 
 
 ほぼジョグで4周ばかし
 
 
 
 来週は泉州マラソンなんで練習会は土曜日(2/15)となりますのでご注意ください
 
 
 
 今日は身体の芯から暖まる”ミソラーメン”いただきました
 
 
 _B_L___B6.2.JPG 
 
 
 
 
 
 挑発するんはやめといたほうが良いという意見をいただきましたんで、ここはどっしり構えていきたいと思います
 
 
 色々とアドバイスありがとうございました
 
 
 感謝