Information

トランクルームの短期利用

昨日のお客様は「1週間くらいですが大丈夫ですか?」というお問い合わせでした。
収納されるものは、「高さ2メートルくらいの冷蔵庫と洗濯機があります」ということでしたので、トランクルームを見学しながらお話ししていますと、「冷蔵庫はほとんど使っていない」ということでしたので、冷蔵庫を処分し小さいタイプに買い替えをご提案させていただきました。
そうすることにより、洗濯機とダンボール箱ということでしたので、かなりお安めのお部屋をご提案させていただきましたので、喜んでいただけたと思っています。
1週間以内の短期利用でもご対応させていただきますのでご遠慮なくお問い合わせください。
トランクルーム東田辺

時間

時間
私はいつもお会いする方の時間を気にするようにしています。
トランクルームのご案内時も必ず10分前には現地で待機しています。
「ご案内はだいたいこれくらいのお時間をいただきますが大丈夫ですか?」と必ず事前にお知らせをさせていただきます。
商談にお伺いする時も、事前にお見積書をメールでお送りしたり、お伺いする会社の情報をホームページで収集します。
できるだけ、スムーズにコンパクトに時間が進むよう計算するようにしています。
それが相手の時間を大切にし、自分の時間を効果的に使う方法だと思っています。
これは旅行業界に20年携わり培われた手法です。
自営業を11年やらしていただいている今も常に実行していることです。
相手の時間を大切にすることが、自分の時間を大切にすることだと思います。
トランクルーム東田辺

雨の季節

雨の季節
高すぎる湿度は集中力を奪いやすい。
温度が上昇すると眠気が強くなる。
梅雨時期のトランクルームのご案内、商談、打合せの時、気になるのは相手が不快な思いをしているかいないか。
どのような心理状態にあるかを見極めるのが商談成立の大事な要素と思います。
なので、私はあまり雨の日は動きません(笑)
雨の日はテンションが下がっています。
大切な商談の時は天気予報で「晴れ」の日を選ぶのも一つの作戦です。
トランクルーム東田辺
フォトログはこちらをごらんください。

『ぼちぼち』

大阪弁に素敵な言葉があります。
『ぼちぼち』
ぼちぼちです
ぼちぼちやりや
ぼちぼち行こか
いつも忙しく中々ゆっくりする時間がない
そんな時にいつも自分に言い聞かす言葉が
『ぼちぼち行こう』
ぼちぼちやる事が大切なんですが、
 
 
でも、忙しくてもやるべき事はやらねばなりません。
『お陰様で忙しく働かせていただいてます!! 』
プラス思考で週末もがんばりましょう