大阪、朝から雨模様
鬱陶しい1日でしたけど
帰りの電車ん中でなんとも微笑ましい人たち光景に遭遇
少し年配の男性が立っておられたんで、高校生らしい女性が席を譲ろうと立ちあがりますと、笑顔で「次降りるから大丈夫です、ありがとう」
その時、高校生の膝からハンカチが零れ落ちたんで、前に立っていた男性が拾ってにっこりして渡してあげると
高校生もにっこりして、しっかりした声で「ありがとうございます」
親御さんや学校の躾が行き届いてるのを関心しました
我周りには、面と向かって礼の一つも言われへん、エエ年した大人がいてるというのにこの違い・・・・・
ほのぼのとして、笑顔の大切さ改めて実感しました
晩ごはんは「トン汁」
黒七味ちょびっといれまして
すだち絞りまして
『秋刀魚』
これまた美味しく、ほのぼのして笑顔になりますなぁ~
ご馳走さんでした
笑顔、万歳!!
年別アーカイブ: 2012年
クライマックスシリーズ
プロ野球クライマックスシリーズ最終戦をしっかりテレビ観戦
がっぷりよつの最終戦
プロ野球の醍醐味みせていただきました
私見ですけどペナントで5ゲーム以上2位との差が開いた場合は「クライマックスシリーズ」は必要ないと思うんですが・・・・・
我が家は熱烈G党なんでやれやれでした(笑)
30キロと秋桜と
今朝は予定がありちょっと早めの8時スタート
目標は30キロ
5分10~15秒のペースで27キロまで
残り3キロはヘロヘロでした
まぁ、なんとか30走れて良かった良かった
長居公園の「秋桜」
ハチさん働いてはりました
サルビアの鮮やかな「赤」
秋色に染まる「長居公園」です
河内長野「T’s coffee」
凛とした朝、ハヤシさんの30キロ走の終盤10キロほど一緒に走らせていただいて
従弟の開店祝いに河内長野市南花台「T’s coffee」へ
独立開業の夢がかない洒落なお店に仕上がってました
自家焙煎で
店の中でも豆を選んで美味しいコーヒー淹れてくれます
若い夫婦が力をあわせてがんばっていきますんで
お近くにお越しの際は応援したってください
よろしくお願いします<(_ _)>
昼メシ事情
昼ご飯はジョギング中にたまたま会ったオノみっちゃんと
針中野純喫茶「KITAJIMA」へ
嫁さんも合流して『Wみつ子』状態
強烈なマシンガントーク2時間聞かせていただきました(笑)
3人とも同じメニュー「ポークジンジャー」注文
生姜ソースが絶妙に絡み洋食好きにはたまりません
ちょっぴり「ミートスパゲッテイ付」
ちょっぴりが美味い!!
ご馳走様でした
コーヒー飲みながら、2時間ダベリング
無茶苦茶意気投合しとるがな(笑)
怖っ