年別アーカイブ: 2012年

ネット中毒

  
 
 今朝の通勤電車の前に座っている列、ほとんど携帯、スマホ見てます
 
 
 気の毒に半分中毒なんやろな・・・・・
 
 
 本を読んでいる人、新聞を読んでいる人はごくわずか
 
 
 そういう自分もスマホ見てました
 
 
 会社に着けばパソコン見てます
 
 
 これはもう立派な中毒やね
 
  
 家族や仲間と食事してる時は自分から見に行かんようにしてます
  
  
 
 最低限のマナーは守らんとね
 
 
 
 CIMG0567.JPG
 
 
 

吉本百年物語

  
 
 なんばで仕事終わりそのままなんばグランド花月
 
 
  IMG_2042.JPG
 
 「吉本百年物語・これで誕生!!吉本新喜劇」 観劇!!  感激!!
 
 
 IMG_2057.JPG
 
 
 吉本新喜劇の誕生の物語
 
 
 
 花紀京に岡八朗が舞台で蘇ってました
 
 
 IMG_2055.JPG
 
 
 花紀京役には新喜劇の内場勝則
 
 
 岡八朗役には千原兄
 
 
 どなたがこのキャストを考えたんでしょう、ほんまに本人が乗り移ったかのような素晴らしい演技でした
 内場さんの花紀京なんかはご本人と間違うほどでした
 
 
 平日の夜だというのに、立ち見がでるほどの大盛況で
 やっぱり2枚看板の力は今も健在です
  
 
 小学生の頃、土曜日に家に帰ってから見てた、花紀京の腹巻まいたおっさんと岡八朗のうどん屋の大将編が終幕でした
 
 
 京 「おぅ 酒ちょうだいんか」
  
 
 八 ポットから熱々のお酒を注いで渡す
 
 
 京 「あっついなぁ~ ちょっと冷ましてんか」
 
 
 八 奥目で一升瓶の栓を開ける
 
 
 京 満面の笑みでVサイン
 
 
 京 ぬるいわぁ~ ちょっとぬくめて
 
 八 ポットから注ぐ
 
 
 京 あっつぅ~ ひと肌にせんかいな ちょっと冷まして
 
 
 八 また注ぐ
 
 
 京 ぬるッ こんな酒飲まれへんがな 熱いのんいれて
 
 
 八 ええかげんにせぇ
  
 
 久しぶりに生の舞台で蘇らしてもらって大感激でした 
 
 
 ほんまにエエ舞台、お芝居見せていただきました
 
 
 昔の吉本新喜劇ファンの方は是非劇場に足を運んでみてください
 
 
 絶対楽しめますよ
 
 
 テレビでは観れない「吉本百年物語」
 
  
 劇場でご覧ください
 
 
 
 
 
 
 
 

マジック・アワー

 
 
 今日は神戸で考課会議が終わり
 
  
 やれやれで、六甲山を見上げると「マジックアワー」
 
 
 IMG_2040.JPG
 
 
 秋の夕暮は早く5分後には真っ暗に
 
 
 エエタイミングでありがとさんでした
 
 
 週の始めの月曜日、一週間がんばりましょう!(^^)!
 
 家に帰って美味しくいただきました
 
 
 IMG_2034.JPG
 
 
 ナイス 黒  美味い!!

モリテツ30キロ練習会

 
 
 今日の日曜日から毎年恒例の練習会スタート
 
 
 今日の設定はキロ4分45秒前後で20キロまで
 
 
 最後は5分まで落ちましたけどなんとか走れました
 
 
 恒例の生着替えの写真は撮るタイミングを失いました
 
 
 その内登場すると思いますんで
 
 
 昼ごはんは「中華丼」
 
 IMG_2035.JPG
 
 野菜、海のもんたっぷり入って400円
 
 
 IMG_2037.JPG 
 
 
 こりゃうまい
 
 
 ご馳走様でした!(^^)!

新しいパソコン

 修理をあきらめて、新しいパソコン本日購入
 
 
 ようやく設定終わりました
 
 
 まだまだカスタマイズしていかなあきませんけど
 
 
 とりあえずブログアップ
 
 
 今朝はヒンヤリとしか中、ペース走
 
 
 10キロですけど、気持ちよく走れました!(^^)!
 
 
 今日は写真なしです
 
 
 フェイスブックにハワイの写真アルバムでアップしました
 
 
 見たってください