モリテツRCの練習会で「生駒ボルダー」へ
目標は20キロキロ5分半ペースで
結果は12キロで折り返し、合計24キロ
暑さでこれ以上はちょっと危なかったです
フラフラでした
途中エエ眺めでちょっと1枚
いつものお店でちょっと1枚
ありがとうございました(^.^)
風呂ん中で
羊さん 「アズマさん ちょっとご相談があるんですけど・・・・・」
お目々パチパチしながらマジ顔で
アズマ 「どないしたん?」
羊さん 「あの~ アズマさんの ナイロンタオルお借りしたいんですけど・・・・」
アズマ 「・・・・・どんなご相談やねん・・・・・」
年別アーカイブ: 2012年
久しぶりの10キロペース走
土曜日、朝7時、リベンジのペース走
設定は5分弱で10キロまで
気温25度、小雨
3人殿方の応援をいただきまして
25.08-23.06=48.16 最後の1キロは4分20秒
なんとか走れてほっとしました
皆さんありがとうございました(^O^)/
昼ごはんは「日清麺職人」
なかなかいけるやん
ナイス「なると!!」(笑)
明日は久しぶりの生駒
必死で走らせていただきます(^O^)/
マカイピアの思ひで
ダイビング講習の写真がハワイのダイブショップから送られてきました
娘と二人でハイポーズ
水深15メートルほどです
海ん中の生きもんの写真はインストラクターが撮ったもんです
アカヒメジの群れ
アンコウ
ウミガメ
ありがとうございました(^^)/
次回は9月16日(日)和歌山白崎で2ダイブ
初の和歌山!!楽しみやぁ~♪
夏の症状、いまだとれず
熱疲労という熱中症の症状に悩まされたこの夏
久しぶりに「長居WIND」に参加
4分30秒のクラスで5キロ通過後、また、めまい、偏頭痛の症状・・・・・
・・・・・・まだ、あきません・・・・・・
涼しくなったら、大丈夫なんかなぁ?
・・・・・このペースはもう限界なんやろか・・・・・
餃子はエエ色に焼けて美味しくいただきました(^O^)/
伊丹昆虫館と銀メダル
取材で伊丹昆虫館へ
伊丹市の昆陽池(コヤイケ)公園の中にあります
駐車場に車を停めて歩くこと500メートルばかし
大きな竹藪を抜けます
すると森の中から昆虫館が現れます
入るといきなり「ハチ」の巨大フィギュア
同行のスタッフが左手に映ってると思いますけど、でかくてグロイ(笑)
ここのうりの「温室の蝶」、無数の蝶が飛んでます
真冬でも大丈夫のようなんで一度お子様連れて行ってみてください
帰り道、銀メダリストの「杉本美香」さんの実家に立ち寄りますと
メッセージカードいただきました
プレッシャーに負けず、手にした「銀メダル」
おめでとうございました(^O^)/