年別アーカイブ: 2012年

絶口調

 
 
 1週間のはじまりの月曜日朝の仕事前
 
 
 純平が土日にあったおもしろ話をしゃべってる時にこうおっしゃいました
 
 
 
 純 「この話でんぶほんまですよ」
 
 
 東 「でんぶとちゃうやろ」
 
 
 純 「でんぶて言ってますやん」
 
 
 東 「・・・・臀部に聞こえるし・・・・・」
 
 
 純 「でんぶて言ってます」
 
 
 純 「この話全然着色してませんから」
 
 
 東 「・・・・脚色とちゃうんか・・・・」
 
 
 純 「・・・・・あかん頭おかしなってきました・・・・・」
 
 
 東 「・・・・・俺も、君としゃべってたらおかしなってきます・・・・・・」
  
 
   色つけて話してくれるんはおもろいねんけど、ほんまの色付けてんのか、滑舌悪いんかどっちやねん!! 
 
 
  多分、大きな間違いをしたことに気づき咄嗟にはぐらかしよったと思います
 
 
 
   ・・・・・・間違いを素直に認めなさい・・・・・
 
 
 
 
 月曜日の朝のひと時でした(笑)
 
 
 
 
 
 今日は7キロほどジョグしまして、家飲みは黒糖焼酎
 
 
 RIMG0208.JPG
 
 
  
 キリッとして、美味しおます
 
  
 あては「パイナップル」
 
 
 RIMG0212.JPG
 
 
 なかなか、いけます<(_ _)>
 
 
 

クレープにクレープ

 
 
 父の日のプレゼントで「ボトルポーチ」いただきました
  
 
 RIMG0060.JPG
 
 
 ありがとさんです<(_ _)>
 
 
  
 
 ABCマートに夏もんのサンダルを目当てにブラブラ見てたんですけど
 
 
 結局何も買わず、クレープのステテコ4枚買っときました(笑)
  
 ・・・・・ちなみにお洒落ステテコではありません・・・・・
 
 
 夏は白のクレープステテコがいいんです
 
 
 
 小腹すいたんで、娘とクレープ
 
 
 バナナクレープ
  
 
 RIMG0057.JPG
 
 
 今日だけ350円→200円でした
 
  
 
 今朝は長居でしっかり2時間LSDしましたんで甘いもんが美味しい・・・・
 
 
 
 
 
  
 

くじら堪能

  
  
 
 晩ごはんは、
 家族総勢11名で、大阪名物ハリハリ鍋の千日前「徳家」さんへ
 
 
 RIMG0144.JPG
 
 暖簾も粋です
 
  
 
 グラスもくじら
 
 RIMG0147.JPG
 
 
 箸置きもくじら
 
 RIMG0165.JPG
   
 
 片栗粉で一度下ごしらえした鯨の赤身と水菜といただく「ハリハリ鍋」はめちゃ美味い
 
 
  RIMG0157.JPG
 
 
 
 お刺身いただき
  
 尾の身、脂須の子、赤身、本皮、畝須
 
 RIMG0149.JPG
 
 
 コロ
 
 RIMG0164.JPG
 
 
 コラーゲンたっぷりの出汁にソバいれました
 
 
 RIMG0167.JPG
 
 
 〆はぞうすい
 
 
 RIMG0175.JPG
 
 
 
 くじら堪能、ごっつぁんでした
 
  
  
 たまに家族全員集まって元気な孫の顔を見せたるんが一番の親孝行のような気がします
 
 
 
  
 

三宮グルメ

 
 
 昨日、リノスでのど渇いたんで、コーラ買いますと 
 
  
 IMG_1432.JPG
   
 
 ロンドンオリンピックバージョンでした
  
  
 7月27日から開催
 
 
 ガンバレ!!日本!!
 
  
 
 晩ごはんはお久で神戸三宮「市場食堂」
 
 
 IMG_1433.JPG
 
  
 とにかく全部ありがたく安い安い
 
 
 IMG_1436.JPG
  
 雲丹豆腐トビコトッピング
 
 IMG_1435.JPG
 
 
 うつぼ
 
 IMG_1438.JPG
 
 
 はも刺身
 
 
 IMG_1443.JPG
 
 
 地鶏のたたき
 
 IMG_1444.JPG
 
 
 赤貝
 
 IMG_1441.JPG
  
 
 焼酎は「栗焼酎」
 
  
 
 おつきあいくれたんはY家
  
 
  
 おつきあいおおきにありがとさんでした
 
 
   
 
  
 
 
 

TOYOTA満喫

 
 
 
 夏のような最高のお天気の中
IMG_1410.JPG
 
 
 神戸市北区にあるTOYOTAのショールーム「リノス」見学
 
 
 実に広い、広い
 
 
 さすが王者のショールーム
 
 
 IMG_1423.JPG
 
 
  
 
 
 最新のTOYOTA車
  
 86
 IMG_1419.JPG
 
 
 初代クラウン
 
 IMG_1415.JPG
 
 
 幻の名車2000GT
  
 IMG_1420.JPG
 
 
 トヨタスポーツ800(ヨタ8)
  
 IMG_1418.JPG
 
 
 500台限定生産されたソアラ・エアロキャビン
 平成元年に発売日即完売、この車に憧れてました
  
IMG_1427.JPG
 
 
 初代コロナ、のちにマークⅡ、マークXとなりTOYOTAのフラグシップカーとなっていきます
 
 IMG_1425.JPG
 
 
 
 
 
 男はいくつになっても、マシーンを見てると童心に帰ります
 
 
   
 現行車と歴代の名車が展示されたショールーム
 
 
  
 本日TOYOTA満喫 ありがとさんでした
   
 
 
 純平の車には「カウンタック」のミニカー置いてます
 
 
 IMG_1413.JPG