年別アーカイブ: 2012年

かわいい・春

 
 
 いちご農園の取材で神戸市北区「すまいるふぁーむ藤本」さんへ
 
 
 大きなビニールハウスの中に入りますと
 
 
 RIMG25810.JPG
 
 
 甘酸っぱい香りがひろがりまして
 
 
 RIMG2596.JPG
 
 
 
 
 「苺」
 
 
 RIMG2575.JPG
 
 
 こちらの品種は「章姫(あきひめ)」といいまして、大粒で糖度高め 
 
 
 「甘っ!!」
 RIMG25714.JPG
 
 
 
 いちご狩りができます
 
 
 RIMG25717.JPG
 
 この苺の白い花の真ん中の部分が苺に変化していきます
 
 
 RIMG25912.JPG
 
 
 RIMG2589.JPG
 
 RIMG2594.JPG
 
 
 
 取材後、元町でお茶
 
 
 今日は「神戸凮月堂本店」
 
 
 RIMG2613.JPG
 
 
 広い、落ち着いた店内
 
 
 RIMG2602.JPG
 
 
 テーブルには上品なお花(本物ですよ)
 
 
 RIMG2603.JPG
 
 
 「特製チーズケーキ」いただきました
 
 RIMG2612.JPG
 
 
 しっとり上品なお味でごちそうさまでした
 
 
 
 
 
 
 

お初の北浜飲み 

 
 
 以前から気になってたお店がありまして、きままに一人で、
 
  
 
 今日の充電は、お初の大阪北浜「ガストロパブ ロンドンスタンド 北浜店」
 
 
 
 
 
 RIMG2651.JPG
 
 
 プレミアムジン「タンカレー10」をいただけるロンドンスタイルのちょっとお洒落な大人のパブですねん
  
 
 RIMG2625.JPG
  
 
 まずは「ギネス」いただきました
 
 
 RIMG2621.JPG
  
 あては、イギリスといえば「スコッチエッグ」
 
 
 
 RIMG2627.JPG
 
 
 それから、「BDOG」といいまして、このお店オリジナルのパンのようなピザのような珍しい食感でなかなか美味しかったです
 
 
 RIMG26510.JPG
 
 
 これで一気にお腹パンパン
 
 
 
 お腹にいれとかんと、タンカレージンは手ごわいんで
 
 
  
 
 まずは、トニックウォーターで割ってもらってレモン IN
 
 
 RIMG2631.JPG
 
 
 続いて、シソ入れてもらいました
 
 
 RIMG2632.JPG
 
 
 お遊びここまで
 
 
 キンキンに冷やした、タンカレージンのプレミアム版「タンカレー10」注文
 
 
 このボトル、アールヌボーを意識してますか?
 
 RIMG26413.JPG
 
 
 ロックで・・・・・
 
 
 ・・・・・無理でした・・・・・
 
 
 トニックウオーターいただきまして、割りました(笑)
 
 
 RIMG26418.JPG
  
 
 タンカレージンと英国伝統料理「ローストビーフ」
 
 
 RIMG2624.JPG
 
  
 最強の組み合わせ
 
 
 
 ジンのエエ香りを楽しみながら、スマホいじりながら
 
 
 ブルーチーズいただきながら
 
 
 RIMG26140.JPG
 
 
 店内はビートルズが流れていまして、今日もまたエエ感じに酔いまわってきました
 
 
 
 結局、「タンカレー10」1本キープして  
 
 
 
 明日も仕事なんで、早めに引き上げ、お休みなさい
 
   
 
  
 お店の接客とても良く楽しい時間を過ごせました、おおきにありがとさんでした 
 
 

充電中

 
 
 大阪で会議が長引きまして、乾燥したお部屋でしゃべってると、喉カラカラになってきまして・・・
 
 
 喉の渇きを潤しに、お久の「エビスバー」に
 
 
 ちょうど1周年で、記念のくじを引きますと「一杯無料券」当たりました
 
 
 
 まずは、「クリーミースタウト」
 
 
 RIMG2558.JPG
 
 
 泡、フワフワ、喉ごし最高!!、一気に飲みほしました
 
 
 アテは、「大人のポテトサラダ」
 
 
 RIMG25519.JPG
 
 
 クラッカーにのせて、いただきました
 
 
RIMG25165.JPG
 
 
 定番の「鳥の唐揚げ」
 
 
 RIMG2566.JPG
 
 
 2杯目「エビスビール」
 麦芽100%、リッチな香りで円熟のお味
 
 
 RIMG2568.JPG
 
 
 箸休めの「野菜ピクルス」
 
 
 RIMG2561.JPG
 
 
 〆は黒ビールと「ソーセージ」これ最強の組み合わせ
 
 
 RIMG25170.JPG
 
 
 
 全部美味しく、大満足
 
 
 
 もうちょっと飲みたくなりまして、ふらっと「瓢亭」へ
  
 
 熱燗といたわさで
 
 
 
 RIMG2571.JPG
 
 
  
 一人ちびちびやりながら・・・・・
 
 
 
 ええ充電させてもろてます
 
 
 
 
 
 
  
 
 

別大マラソンレース模様

 
 
 当日の朝は曇り空、風もなく、寒くもなく、おだやかなお天気でした
 シャトルバスでスムーズ会場入り、着替えをすませて、スタート地点へ
 
 
 並んでると「アズマさ~ん、ファイト!!」横見ると、オリベちゃん、わざわざ別府まで、ありがたい気持ちでぴりっと刺激入った応援受けまして
 
 
 入りの5キロは23:12(1キロ4分38秒)自分としては少し早い感じの5キロでした
 
 
 10キロ46:08(1キロ4分35秒)、意外に楽に走れてます
 
 
 15キロ1:08:59(1キロ4分34秒)、ここでも応援で力いただきました
 
 
 20キロ 1:32:08(1キロ4分37秒)、ほんまにこのペースで走っても大丈夫なんやろかと思いながら
 
  
 ハーフ1:37:10、宝塚ハーフより早いやん???
 
 
 25キロ1:55:08(1キロ4分36秒)、大分に転勤している、K田君が応援並走してくれて、ここでも力いただきました
 
 
 30キロ 2:18:43 (1キロ4分43秒)だんだん苦しくなってきた・・・
 
 
 
 35キロ2:42:44 (1キロ4分48秒)ほんまに苦しくなってきました、脚思うように動いてくれません
 40キロ3:07:35 (1キロ4分58秒)モコちゃん、Y家君、他にも応援いただいてましたが、苦しくて反応する余裕ありません
 
 
  
 あと2キロ、ここで自己ベスト確信できました、大分市営競技場が見えてきまして、トラックに入ると3時間16分台の電光掲示板が目にはいり、Kゲ山さんの応援もいただいて、最後の力で
 
 嬉しくなって、泣きそうになって、3時間18分45秒でゴール
 
 
 フィニッシュタオルをかけてもらい、「よくがんばられましたね」と言葉かけていただいてまた泣きそうに(笑)
 
 
 「伝統のあるレベルの高い大会で、無様な走りだけはするまい」と思って臨んだ大会で自己ベストでゴールできて、まだまだなタイムとは思いますが、自分としてはほんまに良かったと思ってます
 
 
 トラックに1礼して、また涙腺ゆるんできまして・・・
   
 
  
 着替えに行くと、仲間の皆さんすでにゴールされて、自己ベストやら、満足のいく結果だったようで笑顔、笑顔、笑顔
 
 
 家族に電話して、「お父さん、おめでとう、ようがんばったね」
ねぎらってもらって、また涙声に(笑)
  
 
 
 40代最後のレースホンマにいい感で終わることができました
 
 
 たくさん応援いただいてありがとうございました
 
 
 今シーズンのフルマラソンは終わりました
 
 
 大阪、神戸、別大
 
 
 どれも印象に残る思い出多き、素晴らしい大会でした
 
 
 
 マラソン初応援のY家君が見事に写してくれました、流石やね、
 
   
 
 先頭集団 5キロ付近
 
 
 P1030467.JPG
 
 
 猫選手のほぼ後ろ姿
 
 
 P1030532.JPG
 
 
 元気な5キロ付近
 
 P1030516.JPG
 
 
 みんな苦しい40キロ付近
 
 P1030573.JPG
 
 
 M浦さん(40キロ付近)
 
 
 P1030558.JPG
 
 
 
 O田さん(40キロ付近)
 
 
 P1030561.JPG
 
 他の皆さんもお疲れ様でした
 
  
 
  
 
 余韻にひたりながら、今宵の 「晩酌」
 
 
 お土産の麦焼酎
RIMG0076.JPG
 
 
 ロックでぴりっと美味し
  
 
  マラソン万歳!!

受付&晩ご飯編

 
 
 前日受付で大分県立別府コンベンションセンター(ビーコンプラザ)へ
 
  
 これまでとは違い、  
 参加者が少ないのでこじんまりとしてます
 
 RIMG25113.JPG
 
 
 自分はここで受付
 
 
 RIMG2514.JPG
  
 中身の確認
 
 「布製ゼッケン」に感激
 
 
 RIMG2525.JPG
 
 
 首からぶらさげる「選手」の札
 
   
 RIMG2519.JPG
  
 
 この札を首からぶらさげまして、「ランナーの広場へ」
 
 
 RIMG2515.JPG
 
 
 すでにたくさんの方が来てはりまして熱気ムンムン
 
 
 RIMG2518.JPG
 
 
 500円の引換券をいただいて
 
 
 RIMG2522.JPG
 
   
 「とり南バーガー」と「スポーツドリンク2本」に交換 
 
 
 RIMG2523.JPG
 
 
 この「とり南バーガー」失敗、冷めてるし、冷やこいバーガーでした、やっぱりバーガーはモスバーガー、注文してから作りましょ(笑)
 
 
  余談で、今回は「ウォーターローディング」にしまして、3日前からスポーツドリンクをしっかり補給、ちなみにこの前日は500㎜を8本飲みました
  カーボローディングは特に意識せず
  
 
 で、みなさんと記念撮影
 
 
 RIMG2527.JPG
  
 お互い明日の健闘を約束し、自分は皆さんと別れまして、Y家君と再び合流、別府駅そばにある「とよ常」さんで晩ご飯
  
 
 エエ感じの暖簾かかってまして、酒飲みの直感のお店
 
 RIMG2529.JPG
 
 
 美味しいお料理たくさんいただきました
 
 
 生モンは控えましたけど、どれも新鮮で美味し
 
 
 まずは、大分名物 あじ&さば
  
 
 ゴマしっかりかかった「あじのお造り」
  
 RIMG2530.JPG
 
 
 ほぼ生に近い、肉厚「キズシ」
 
 RIMG2533.JPG
 
 
 「からすみといかのあえもん」 日本酒にあいまくり
 
 RIMG2532.JPG
 
 
 自分は「名物かしわ天」このかしわ柔らかく絶品です
 
  
RIMG2538.JPG
 
 
 「新鮮野菜のてんぷら」
 
 RIMG2535.JPG
 
 
 「大分名産 かれいのからあげ」
 城下かれいは初夏だけです
 
 RIMG2540.JPG
 
 
 
 
  
 大分名物麦焼酎のお湯割りいただきながら、仕事の話、家族の話、子どもへの夢、期待・・
参考になる、ならん・・・いろんな話(笑)
  
 
 ・・・おっさん二人で別府で語りながら・・・
 
 
 ほんまに、別府まで応援に来てくれて、おおきにありがとさんでした
 
 
 
 実はこのお店、あまりに美味しかったんで、次の日もレース終了後、ランパークさん、O田さん、Y家君とまた来てしまいました
 
 
 
 で、ホテルに戻り、エエ感じに酔いまわってきまして10時頃には夢の中
 
 
 いよいよ、明日レースです