神戸できっつい会議が終わり、仕事帰りに旭屋梅田店へ
本屋さんと文房具屋さんは大好きなんでよく行くんですけど
入口に平積みされて、キョウレツなインパクトいただきましたんで
購入させていただきました
藤原紀香写真集 『N.Perfect body』
112ページの写真集 感想はまた後ほど
最悪の11月が終わりました、これから上昇できたらええのにな(笑)
年別アーカイブ: 2012年
朝の一コマ
朝の朝礼の一幕、またすかたん言ってくれました
純 「報告書の基本は5Wアイエイチです。みなさんこれを意識して仕上げてください。」
AZM 「アイエイチはクッキングヒーターやろっ!!」
純 「あれっ イチエイチっていいませんでした?」
AZM 「アイエイチって思いっきり聞こえましたが」
流石純平 ちなみに純平の最終学府は甲南大学文学部
大卒ってこんなもんです
晩ごはん美味しくいただいて、新しい焼酎いただいとります
麦焼酎「麦の地平線」
今の時期にはめずらしくロックでいただきました
麦らしくきりっとした美味さ
おつまみを考えときましょ(^^)/
クリスマス仕度
阪急梅田店横、いつも通勤で通るルートです
グランドオープンでショーウィンドも「リサとガスパールクリスマスバージョンに模様替え
コンコースの照明もクリスマスモードに
クリスマスモード全開!!
まもなく、12月突入
体勢立て直して、整えて年末モードにがんばって突入していきましょ(^^)/
今年は「宝塚ハーフマラソン」は走りませんよ(笑)
川沿いなんか走るもんかっ!!
冬支度
寒くなってきましたんで、アラジンのストーブに灯を入れました
マラソンの疲れも癒えてきまして、もう一回仕切り直して鍛えてみようと思いますが、今年の夏からのめまいといい、ケガといい『このあたりが自分の限界なんかなぁ~』とブルーの灯を見ながらしみじみ思ってますと
自分 『もう年やし、自己ベスト更新なんか無理やろなぁ~』
嫁 『実力の差は努力の差やと思うよ、もうちょっと頭使って工夫してみたら、このまま終わるん?』
実に効果的な一撃いただきまして、ありがとさんでした
寒くなってきました
今年の冬はどんな冬になるんでしょうか
皆様素敵な冬をお過ごしください
わたしゃ、ほっこり冬を迎えます
マラソンにまぐれなし
大阪マラソン走らせていただきました
御堂筋を逆走してる時はテンション上げ上げ
30キロまでは楽しく、快調に走れたんですが・・・・
ケガのところが痛みだし、残り10キロは歩いてしまいました
4時間10分かけて歩いて完走
ちょっと悔しかったですけど仕方ありません
歩きながらも、沿道で「無理せんでエエ ゆっくり行き」と声をかけてくれた
西成のおっちゃん ありがとうございました
たくさんのボランティアの皆さんお疲れ様でした
わざわざ応援に来ていただいたラン仲間の皆さんありがとうございました
メールで励ましていただいたラン仲間の皆さんありがとうございました
40キロあたりで塩飴をくれた住之江のおばちゃんありがとうございました
出走前にカイロを渡してくれた古川さんありがとうございました
苦しい42.195キロでしたけど、一夜明けてみると人の優しさや暖かさに改めて感動し
走って完走できてよかったと思ってます
しっかり回復させて、次に繋げたいと思ってます
マラソン万歳!!
最後に32キロあたりで応援してくれた嫁さん、娘に改めて感謝します
「お父さんがんばれ!!」が最後まで行こうと思いました