ウエットスーツを引き取りに阿倍野区「Dnet21」へ
エエ感じに仕上がってきました
『ランニング命』の方にはあまり興味ないと思いますが、まぁ見てやってください
(自分はもともと泳いでまして昔からダイビングのライセンスをとることが夢でしてん)
肩のデザインは「AZM」
太ももは「G2E7(ごっつえーなー)」
着る時、脱ぐ時がウエットスーツは一苦労なんで、袖と足首にファスナーを付けてもらいました
厚みは5ミリ
さぁ、春の海に潜りにいって写真撮って きます
お正月のハワイ・ケワロパイプにての1枚
自分にとってのダイビングとは
時には優しく、時には強く、時には怖い大海原で
力強く生きる者たちの姿に触れることで
これからの自分自身の生きる何らかのエネルギーになればなぁと思っとります
また海ん中の生きもんたちの表情を写真をとおして皆さんに伝えることができればエエなぁと思っとります
年別アーカイブ: 2013年
最後のサクラと七坂と
春の嵐が来る前に、最後の桜を愛でにゆっくりジョグ
まずは天王寺バイパスの階段を駆け上がります(笑)
四天王寺さん手前の昔ながらの坂
ハルカスが見えます
四天王寺さん
池に落ちるサクラ
生魂さんへ
これから「天王寺七坂めぐり」
”真言坂”
”源聖寺坂”
「坂の下に”源聖寺”というお寺があるのでこの名前がつきました」とM隅さんのとてもわかりやすい解説をいただきました
ホント勉強になりました<(_ _)>
一番好きな”口縄坂”
おおきな枝垂れサクラがありました
”愛染坂”このあたりから雨が降り出してきたんで急いで帰路へ
最後は桃が池のサクラ
最後は雨に降られましたが15キロほど走れて良かったでした(^^)/
iphone4s(撮)
新人さん
新入社員の研修を見学に三宮研修センターへ
まっすぐ正面向いて、
初々しいし緊張してるし、「初心忘れるべからず」やね
新人さんに質問させていただきました
アズマ 「これなんて読みますか”8710”」
新人1 「はち・なな・いち・ゼろ」
新人2 「同じです」
新人3 「同じです」
・・・・・車業界にはいってきてんやったら知っとくように・・・・・
そんな緊張をほぐしながら、帰り道に元町ぶらり
アナログカメラの名店
「カツミ堂」にお邪魔
デジタルに馴染んでしまったんで、すっかりアナログカメラは使わなくなってしまいました
元町”本高砂屋”へ
週末限定「カスタードミルフィーユ」購入
あんこ入って”まいう~”
家飲みは春鰹とプレモル瓶
高架下で「ドロンジョ様」「ボヤッキー」購入
事務所の花壇は「マーガレット」が満開
新人さんの門出を祝ってるように咲き誇ってます
別れがあって、出会いもあって、
そして、気がつけば また春が来て…
まだまだ気の抜けない時節柄、
皆様も どうぞ ご自愛ください(^^)/
iphone4S sony αNEX(撮)
しばらくぶりの
1ケ月ぶりくらいの「長居WIND」
やっぱりここはツワモノの集まりやね
4分30秒で11キロまで、今日は暑い!!
長居の夜桜、まだ満開
久しぶりの『王将』
久しぶりに『生』もいっときました
レバニラ&餃子
「やっぱり王将の餃子は美味いねぇ~(笑)」
大阪マラソンと神戸マラソン両方エントリーするつもりですけど
今年は『もう一回神戸を走りたい』と思っとります
家に帰ってこれまた久しぶりにお気にのグラスで「缶チューハイ」
さっぱりして、ウマウマアーちょっと夏を感じた夜でした
iphone4S (撮)
新年度
火曜日の朝は恒例早朝練習
昨日は5000メールのBU走
4分30秒からはいり1キロ5秒づつ微妙にあげていきます
ラスト1キロでK野さんに勝ってしまいました(笑)
K野さん、かなり落ち込んではりました
たまのまぐれもありますよ
鳥取マラソンの疲れですって(笑)
お昼ごはんは日清から発売されてる大阪千日前千とせの「肉うどん」
特売で88円って安っ!!
さすが世界の日清!!
ごちそうさんでした(^^)/
4月に入り新年度開幕
神戸の事務所に行くと人事異動で幹部席が様変わりしてました
地方から新しい人が入ってきたりとちょっと雰囲気が変わってました
でもやることは一つ、市場に受け入れられる、喜んで頂ける、感謝していただける事を考え抜き実行していける組織でないといけないということです
自分は51才、若返りの激しい組織の中で思いどおりの仕事をさせていただく環境を与えて頂いた会社に感謝しながら今期も頑張っていきたいと思います
少し異端児な部分も出しながら・・・・
新年度のはじまりでとてもまじめに書かせていただきました
心新たに、新年度再スタート