神戸オフィスの食堂で昼ごはん食べてますと
N嬢、T嬢と一緒になりまして
N嬢は昨日玉子焼き焼きにパセリを入れてつくったらとっても美味しかったと語ってくれてまして
遅れてきたT嬢に
N嬢 「昨日卵焼きに緑の野菜を入れてつくったら、めっちゃおいしかってん、さてその野菜はなんでしょうか?」
T嬢 「わかりませ~ん、ヒントください」
N嬢 「ヒントは「パ」からはじまる野菜です」
T嬢 「パセリ!!」
N嬢 「正解!! 早っ 何でわかったん???」
AZM 「パからはじまる野菜って「パセリ」しかないんとちゃうか」
N嬢 「ありますよ、パーマン!!」
AZM 「ピーマンのことか・・・・・」
ボケなんかマジなんかわからん、不思議なイラストレーターですねん
天然万歳!!
今朝は5000メートルのペース走
最後の1キロは4分まであげてフィニッシュ
涼しくなって、気持ちよく走れた朝でした
今宵はほっこり「肉ジャガ」をおいしくいただきました
ごちそう様でした<(_ _)>
年別アーカイブ: 2012年
仕事はじめの月曜日
駒川ホルモンのマスターに刺激され
帰り際、阪神百貨店の地下で焼酎物色
買ったんは、「一尋(ひとひろ)」、鹿児島の麦焼酎です
コクがあって飲みやすい
あては独料理「アイスバイン」
美味しいもんで癒されます
今日は書類に押印してますとハンコ漏れ、俗にいう「印漏れ」が書類にありましたんで
『純平、ハンコ漏れてるでぇ エエはんこもってるやろ』 と股間に指さしたりますと
『これは、○・ん・こ』
と即座に返してくれました、『ナイス!!エエ返ししてるやん、流石若大将!!、男前!!』
ってベタ褒めすると、喜んでキラキラ顔になってニコニコして営業にでていきました
なんでも褒めてあげるって大事なことなんやねぇ(笑)
ちなみに、女性社員は近くにはいておりませんです
駒川ホルモン2号店
この前、地元の「コーラルベイ」で飲んでますと久々にマスターと会いまして
「駒川ホルモン」地下鉄阿倍野駅すぐに2号店だしましてん
ということで、夕方早速行ってきました
店構え
飲んでみたい、極上の焼酎並んでました
屋久島の芋焼酎 「三岳」
鹿児島の芋焼酎「山ねこ」
一升瓶の「赤霧島」
麦焼酎「中々」百年の孤独の原酒です
黒糖焼酎「里の曙」
泡盛 「残波」
麦焼酎 「兼八」
マスターのこだわり堪能しました
ホルモン1本60円をあてに、マスターとゆっくり話させてもらいました
景気のエエ話の裏にはたくさんの失敗やいろんな人の後押しが・・・・・
人は誰でも、後押ししてくれると勇気がでるんです
おおきにありがとさんでした
一人で気軽に行ける店また1軒できました
しかし、何杯飲んでんやろ、
おあいそ2060円って計算間違ってない?
晩の営業は10時までなんで、ちょうどエエんです(笑)
秋の全国交通安全運動
秋の全国交通安全運動の街頭活動で伊丹駅前から移動して阪神自動車学院まで
ほぼ1日、しっかり目的は果たせたと思います、皆様も交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けてください
心地よい疲れん中、地下鉄に乗ってますと、小学校低学年の坊やがお母さんにこんなん聞いてました
坊 「宿題の日記書くん忘れた、昨日何してた?」
母 「何で昨日の事がわからへんのん、思いだしてみなさい、息してたって書いたらあかんで!!」
大阪の母強し、横で「ハイ!!」って言いそうになりました(笑)
帰り際に久しぶりに、「瓶ビール」購入
なんでこんなに美味いん!!、缶との違い歴然!!
試しにこんなん購入「ダイレクトショット」
飲み口デカすぎ、一度試してみてください
ダイレクト過ぎます、飲めましぇん(苦笑)
お彼岸
お彼岸でお墓参りへ
里山はすっかり秋景色
道端に咲く花に心癒され
やさしいお顔に心穏やかになり
お墓にお水をあげてますと、カエル君が来てくれました
ご先祖様が喜んでくれてんやろか、また来年も帰ってきてください
屋根瓦のえべっさんに遭遇
「もっと笑っていかんとあかんよ!!」
とご先祖さまから言われてるような、秋のお墓まいりでした
おおきにありがとさんでした
今日はジョグで10キロばかしでございました(^O^)/
明日はお仕事させていただきます