昨日テレビで震災関係の特別番組を見ていました
改めて、自衛隊やボランティアの皆さんの活動を見てますと胸が熱くなり、アメリカ海兵隊の活動にも感謝と感動を覚えました
今だ瓦礫の撤去が進まない中、一日も早い復興を心より祈っております
宮嶋カメラマンの「再起」心に響く写真集を今一度読みなおしながら
前だけを向いて進んでいくことが無理な時もあります
父らしく、男らしく、子どもたちの手を握り静かにうつむく時もあると思います
人の優しさを感じながら、辛さをかみしめながら
自分は、痛みがわかる人でありたいと思います
2011・3・11のことは我々は決して忘れず
必ず神戸長田のように復興、復活を信じています
年別アーカイブ: 2012年
祈震災復興
今朝は長居周回でゆっくりめのペース走
5分30秒で10キロ
はじめて、「長居WIND」に参加させてもらった時
このペースで5キロしか走れませんでした・・・・・
懐かしぃ~
今朝、
ご一緒いただいたみなさん、お疲れ様でした
ジョグでもなく、つらいペースでもなく
これから、週一回といれてみます
近くの公園の梅が5分咲きでしたので、シロクロモードで1枚撮ってみました
「金麦」春バージョン
実際は
デジタルカメラ、素晴らしい~
今日は、東日本大震災から丸1年
全ての犠牲者の方の冥福をお祈りいたします
復興がすすみますように
日本再認識
土曜日、お仕事
お昼ご飯、久しぶりに神戸市灘区「小麦の実り」
”かしわ天定食”
今日のうどん・・・こしありすぎ・・・(笑)
もちもちの手打ちうどん
”あご”筋肉痛になりそうですわ~
ジューシーな”かしわ天
美味しくいただき
ごっつあんでした
AZM 「今日のうどん、これまでで最強とちがう?」
店主 「最近小麦粉を100%日本産にしました」
日本の伝統の食”うどん”には国産100%の小麦粉
これぞ日本のもっちりうどん
日本 再認識
晩ご飯は実家へ
久しぶりに、御対面
久しぶりやなぁ~
おじいちゃん、おばぁちゃん、よろしゅうたのみます
うなずいてんのか、ねむたいんか・・・・
君、寝てるやろ(笑)
今日も1日しっかりありがとさんでした
明日は「京都マラソン」「名古屋ウィメンズマラソン」
ファイト!!
3月9日
昨日の練習会が中途半端だったんで、今朝走ろうと思い起きますと
雨・・・
結局、夜も走らずでランオフになってしまいました
晩ご飯は大阪市平野区の「函館市場」へ
手握りの回転寿司、美味しくいただきました
板さんが握ってくれます
”まぐろ”
”炙りうなぎ”
”生しらす”
”桜えび”
”炙りサーモン”
”やりいか”
”海老”
お久のお寿司に大満足
お腹パンパン、ご馳走様でした
今日は娘の”10才”節目のお誕生日
おめでとうさん
「夢」持ってしっかり歩んでください
しんどい時は、立ち止まってもよし
寂しい時やつらい時には、振り返ってもよし、前より後ろに、優しい人たちがいっぱいいてると思います
これから、たくさんいろんなことがあるると思うけど
持ち前の母ゆずりの明るさで乗り切っていきましょう
礼儀正しくね
HAPPY BIRTHDAY 10才!!
ご満悦
晩ご飯は「餃子の王将長居店」
焼きのいい餃子いただき
焼きそば食べたくなって注文
モリテツ師匠に餃子1人前奢らせていただきました
とある、賭けに”一人勝ち”になりまして、あと3人前残ってるそうです
フェイスブックもはじめてご満悦でした
今日は「長居WIND」練習会
キロ4分30秒で11キロまで、15キロまで粘れずに
最初から苦しい練習でした、息も足もいっぱいいっぱい
49分22秒でした
お疲れさんでした
〆は黒糖焼酎”喜界島”
ロックで美味しくいただきました
おやすみなさい<(_ _)>





