誘っていただいて、はじめて「リレーマラソン」ちゅうやつに参加
『2013森脇健児リレーマラソンIN京都』
京都府宇治市の山城総合運動公園のトラックと周回約2キロをグルグル回りますねん
5人チームで平均年齢は50歳くらい
タイムは3時間00分33秒 450チーム中38位
惜しくも3時間切れず、でもこのクソ暑いん中上出来やん!!僕が走ってるんよ
で、
参加メンバーはこんな感じ
皆さんお疲れさんでした
帰りに寄ったとこどこやと思います~
冷麺食べましてん
どこに寄ったかわかるよね(笑)
当たり~「餃子の王将」
ちゃんちゃん(^^)/
2013年6月
旬のもん
夏の味覚の代表選手
『鱧』いただきました
まずは照り焼き
湯引き
まずはからし酢味噌」
続いて梅肉
こちら鱧の子
〆は鱧ちり
エエあてには敬意を表してちゃんと瓶ビール
ちょっとした大人のこだわり
おいしくいただきごちそうさんでした(^^)/
6月半ば♪トランクルーム情報♪
お邪魔します。
空梅雨で、すっかり夏模様ですね。
6月1日にホームページとブログ入口をリニューアルした結果、おかげ様で今まで以上の反響とアクセス件数もさらに向上してまいりました。
結果、空室がほとんどない状況となってきております。
これからの季節、動きが少ないですがとりあえずお電話かメールをいただきましたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
東 みつ子
お気に入り読みもん
読書の秋ならぬ、読書の梅雨(雨あんまり降りませんけど・・・・・)
本屋、古本屋、CDショップ、文房具屋さん、町の食堂なんか好きですなぁ~
人生を豊かにするもんは『本と映画と音楽と美味いもん』思っとります
書評や映画評を書くんは苦手でブログにはほとんど書いてませんが
(人それぞれ感性は違うし、自分の書評なんかたいした事は書けないと思いますんで)
ミステリーなんかももよく読みますねん
お気に入りの作家ベスト5と好きな作品
松本清張・・・・・砂の器、ゼロの焦点、霧の旗、他ほとんど好き
横溝正史・・・・・悪魔の手毬唄、獄門島
森村誠一・・・・証明三部作
宮部みゆき・・・・・理由、模倣犯
東野圭吾・・・・・・幻夜
もう一丁
西村京太郎・・・・・トラベルミステリー全般
移動中や待ち時間はスマホや携帯をいじくってる人が多いですけど
本読むんもエエもんですよ(^^)/
知的財産も蓄えましょう~♪
美方郡香美町でごちそう様
残酷マラソンの定宿、兵庫県美方郡香美町にある料理旅館大平山荘
ちと、晩ごはんのご紹介
一緒に参戦した勇者達
もこちゃん元気な赤ちゃん待ってるよん♪(去年は二人で2時間切ろうと走って、もこちゃんの後半の追い上げから必死に逃げたんよ~残念ながらあかんかったけどね)
まずは「お造り」
「但馬牛」陶板でいただきます~
鮎の南蛮
チョウザメ
スッポンの入った茶わん蒸し(ちょっとグロイ~)
美味しくいただき、ごちそう様でした(^^)/
初めての前夜祭、高石ともやさんのコンサート
久しぶりのブルーグラス
バンジョの音色が大学時代の”宵々山コンサート”を思い出しました♪
帰り道、地元のスーパーに立ち寄って、お造りを物色
ありました、「あじのお造り」と「赤あごのお造り」
浜坂産で1パック299円、安ぅ~
土産は地元のスーパーがおすすめ
どこ行ってもね(^^)/