2012年06月30日

歴史街道を往く



今日は歴史街道マラニック
 
 
まずは「熊野街道」からスタート
 
DSC04746.JPG
 
 
  大阪市阿倍野区の「経塚」「安倍王子神社」「安倍清明神社」へ
  
 
 DSC04761.JPG
 
 DSC04762.JPG

 
 庚申街道に入って
 
 
 「庚申堂」「堀越神社」「四天王寺」
 
 
 DSC04773.JPG
 

 庚申堂には七福神
 
 
 DSC04770.JPG

  
 堀越神社の「かえる石」
 
 
 DSC04779.JPG
 
 
 「四天王寺さん」
 
 DSC04781.JPG
 
 
 谷町筋を北上してますとパン屋さんに無茶苦茶レトロな「おばQ」に遭遇
 
 
 DSC04787.JPG

  
 熊野街道のはじまりの「八軒家浜」で折り返し
 
 DSC04788.JPG

 
 DSC04794.JPG

 
 レトロな「三休橋筋」を南下しまして
 
 
 DSC04800.JPG
 
 
 黒門市場へ
 
 
 DSC04802.JPG
 
 
 天王寺の「源聖寺坂」を登りまして
 
 
 DSC04804.JPG
 
 
 桃ケ池公園へ
 
 
 「股ケ池明神」がありました(初遭遇)
 
 
 DSC04809.JPG
 
 
 難波大道に入って、地元の「法楽寺」
 
 
 クスノキ怖いくらいにでかい
 
 
 DSC04813.JPG
 
 
 最後は「山坂神社」にお参りして無事終了
 
 
 ナビゲーターは「コッシー」さん
 

 
 歴史堪能しました、ありがとうございました<(_ _)>
 
 
 
 
 
 
 
 
  

trackbacks

trackbackURL:

comments

有り難うございました。
暑い市内、お疲れさまでした!
身近な街にも意外に深い歴史。
駒川周辺もいろいろ有って楽しそうです。
ぜひまたご一緒させて下さい。

ほんとに近場の歴史を再認識しました。ありがとうございました。こちらこそ、また歴史発見マラニックご一緒下さい(^^)

  • AZM48
  • 2012年07月02日 12:04
comment form
comment form